DIY
こんばんわ、つかさです。
10月某日、朝から3人で集まっていたのですが、
チャートに方向感がなく、トレードしづらい相場でした(>_<)
動きが出るまで何もできないので、
お昼くらいまで雑談していたのですが、
全く持って動かない。
その間ずっと暇だったので、
僕のトレードデスクの写真を見せたのですが、
むちゃ汚くてボロっちくて、散らかり放題(>_<)
一通り悪口を言われた後、
「今から買いに行こっか!!」
って話になり、IKEAに現地集合。
僕はインテリアのセンスなんて皆無なので
d-sk先生指導のもと、必要な部材をチョイス。
出来合いの机を買うのではなく、
・天板はこれ!!
・足はこれ!!
・引き出しはこれ!!
って選んでもらいました。
それを持って帰って
DIYして組み合わせるやつ。
その持って帰るんのがむっちゃ大変。
天板は180センチオーバーの分厚い一枚板。
車にギリギリ乗って良かった(;´▽`A“
合板やったら軽いんやけど、
システムキッチンの天板用の一枚板を買ったから、激重。
それをなんとか
2階のトレード部屋まで上げてDIY開始。
と、その前に、
古いデスクの撤収作業。
何もない新品の部屋に家具を入れるのは簡単だけど、
今あるものを撤収してからの入れ替えは
3倍めんどくさいし重労働。
荷物いったん段ボールにつめて
空になった古いデスクを1階まで下して・・・
もう嫌や。
ただの引っ越しやん。
くったくたになった後、ようやくDIY開始。
まずは天板に鉛筆で、足の位置書いて、
下穴開けて土台をつけて、そこに足をつけてー。
それから引き出し組み立ててーーー
カーペット木の粉でむっちゃ汚いな(((((((( ;゚Д゚))))))))
これも、ネジの数が多くて大変でした。
この引き出しを2台作って、
組み合わせて完成。
僕の新しいトレードデスク
むちゃシュっとしたやろ(`・ω・´)
さー、これで爆益間違いない!!
あとは棚の上がまだゴチャットしてるから、
綺麗にしやなあかんのやけど、それはまた今度。
上の画像マウス多すぎやろ….w
それでは ノシ
■レポート無料プレゼント中■
「オリジナルレポート」
「帯レポート」
「エントリータイミングレポート」
入手は、ブログ上部のボタンからどうぞ!!
■GT5内で一番人気!■
5冊の中からお好きなレポート・動画タイアップキャンペーン
口座開設キャッシュバックキャンペーン実施中!
DMM FX
~関連記事はこちら~
「これからもGT5を応援してあげる!」という方は、
こちらのバナーもクリックして下さい!

にほんブログ村
最近のコメント