転換すると思ったらの翌日
こんにちは、takuです(#^.^#)
寒いです。
秋も深まって来たなあ、なんて思っていたら、もう冬なんですよね。
気がついたら12月、平成で迎える最後の師走です。
さあ、あと残り1カ月、泣いても笑っても今年最後です。
有終の美を飾れるよう頑張りましょう!
11/20(火)の話です。
前回の記事で下げ止まると思っていた水色ラインを割れて
買い帯まで落ちて来たところです。
ドル円1時間足です。
前日ロスカットした黄色い□部分から下落して
長期のサポートとなる買い帯に当たった
ピンク□部分でのトレードです。
5分足です。
①②:下振りV字上抜け後押し目買い。
①前日19日安値を下抜けた後売りが継続できず、短期V字上抜け買い転換した後の買い。
買い帯の中で前日安値を更新した後の買い転換だったので、
抜けて行く波を取るため買い帯上限で買いを入れました。
順調に伸びてくれて水色ライン付近で利確
② ①の上昇の波の続きでエントリー
矢印のように転換して上昇してくれるのを狙って続きでのエントリーですが、
上昇は続かずロスカット。 欲張りエントリーだったので、
行かなければもうちょと早く切ってもよかったかなあ と反省。
③:帯下限で2回止められた後強い上昇の後押し目買い。
帯下限でWボトムの形を作り大きく買われて短期転換したので帯上限からロング。
上には、この日レジされてる水色ラインがあったのですが、
②の所で一度上昇失敗して帯下限まで売り込まれて2度下げ止まってからの上昇だったので
今度は抜けて行くだろうと、思いきってロング。
エントリーした値を下回ること無く上昇してくれたので伸びた所で利確しました。
後から見ればもう一段上まで我慢していれば・・・とも思いますが、
ヨコヨコの時間を耐えるのはとってもつらいので、
後から見ればアルアルということで、利食い千人力・勝ち逃げで良しとします。
赤矢印2つは入ってれば良かったかな?と思った場所です。
帯下限からの上昇が失敗して、少しだけ安値更新した後V字しています。
直近高値などは上抜いていませんが、帯下限で2度止まっているということもあり、
転換するならここからだろうと思っていました。
ただ、長期のサポだと言うこともあり、
このまま素直に転換して上昇して行くとは限らないかも。
もう少しこのレンジの中でもみ合う可能性もあるのかなあ?と思って様子見しました。
(ただ単に負けるのが怖くてボタンを押せなかったとも言いますがw)
売り買いの節目、もっともっと知りたいですね。
相場の節目・帯に焦点を当てた、レポートもありますので、是非手に取って見てみてください。
実際のチャートを使って分かりやすく説明してあります。
■レポート無料プレゼント中■
「オリジナルレポート」
「帯レポート」
「エントリータイミングレポート」
入手は、ブログ上部のボタンからどうぞ!!
■GT5内で一番人気!■
5冊の中からお好きなレポート・動画タイアップキャンペーン
口座開設キャッシュバックキャンペーン実施中!
DMM FX
~関連記事はこちら~
「これからもGT5を応援してあげる!」という方は、
こちらのバナーもクリックして下さい!

にほんブログ村
最近のコメント