努力マン
こんばんは、つかさです。
この間までの、
アメリカはサマータイムやけど、
欧州は冬時間って期間が嫌い。
夜のトレード開始時間は早いのに、
ロンドンフィックスは1時とか。
結局2時・3時までチャートと睨めっこしてる時もあって
時間が長くて疲れます。
その分、欧州までの昼休みは長いけど、
お昼はそんなに休みいらんのよね。
けど4月から欧州もサマータイムなったので、
少しは規則正しい生活が送れそうです。
それではFX
最近色々と真剣に勉強しています。
なんでって。
3月に2回もぶっこいたから(#゚Д゚)
とりあえず、1ヶ月間、
トレードの合間の時間はすべて勉強に充てようと思っています。
そりゃ今までだって、やらかした日はトレード終了後
さすがに反省はします。 けどそれだけ。
『このトレードが駄目だったよな。
明日から気をつけよう。 じゃ、また明日 ノシ 』
って、時間にして10分ちょいの反省会!!
なんでそういう事をしでかすのか、その原因までは追究してません。
そんな生ぬるい事してるから、また後日すぐやらかすん。
この間のd-sk氏がブログで書いてた努力!?
全然してへんわー 最近。 って思ってね。
>昔は勝てても今は勝ちにくくなってきている現状
>だからこそ僕たち自身も努力して変化し続けなければ
>先頭集団からは確実に取り残される
>頑張ろう・・・・
あの日、d-sk氏とも二人で色々喋ってたんやけど、
話しながら僕なりに色々思うところがありました。
確かに、僕らがFX始めた頃って、
今思えば、チャート攻略は今より全然簡単やったし、
なんやかんやですぐに勝てるようにはなりました。
もちろんそうなれた理由は
寝る間も惜しんで人一倍勉強も努力もしてきたという自負もありますし、
それこそ死にもの狂いやったです。
ま、相場も良かったし、
言葉は悪いけどアホでも勝てた時代だったのかもしれません。
それが今!!
勉強・努力。 そんな事全くしてへんも同然。
トレード以外の時間は、『食う・寝る・遊ぶ』で忙しい(・・;)
だって一回極めたチャート攻略方法は
未来永劫通じ続けると思ってたもん。
努力なんてそんなめんどくさい事せんでも、
同じことやり続ければお金は増え続けると思ってたもん。
GT5式トレードの相場の節目を利用したトレード。
いわゆる帯トレードってやつ。
それはいかに相手を出し抜くかって事が重要。
今思う事は・・・
チャートは売り手と買い手の攻防なんだから、
もっと分かりやすくいうと、人と人との騙し合い。
同じ騙し方はいつまでも通用せんくなってきたって事やね。
相手も学習するって事。
だから、こっちも進化しなければなりません。
相手の上を行かなきゃ、騙される側になるって事。
だからと言って今更新しい手法探しとかって意味じゃないよ。
帯とか節目ってものは、普遍的な物やから、
それをどう使ってどうアレンジしていくかが重要。
例えば、
大昔はただのトレンドフォローでも勝ててたのが、
『上やと思わせといてからの下』 という騙し後のエントリーになりました。
その後、
『上やと思わせといてからの下やと思わせといてからのやっぱり上』
という風に進化してきました。
今はここ。
今はそれでも勝ててるんやけど、だんだんと厳しくはなってきてます。
『そっからの更に下』とかも普通にあるし。
特に1分足だけのトリガーでそれやると振られまくる時も多いです( ̄▽ ̄;)
なんせチャートが横なんでww
そういう風に今まで培ってきたものを土台にして、
現状維持ではなく、これから先も自分のトレードを
進化させていなきゃヤバイって危機感を覚えています。
だから、今はいかに騙されずに騙す側にまわるか、
いかに相手を出し抜くかに重点を置いて
研究と検証を重ねています。
初心に返って、頑張ろう!!
それでは ノシ
■レポート無料プレゼント中■
「オリジナルレポート」
「帯レポート」
「エントリータイミングレポート」
入手は、ブログ上部のボタンからどうぞ!!
■GT5内で一番人気!■
DMM FX
「これからもGT5を応援してあげる!」という方は、
こちらのバナーもクリックして下さい!

にほんブログ村
最近のコメント